有価証券|大阪の税理士事務所|竹内総合会計事務所の公式ブログ

竹内総合会計事務所
Tel:06-6447-0703 Fax:06-6447-0803

大阪市の税理士ブログ│大阪 税理士

有価証券

2010 年 3 月 26 日

 

改めて決算検討会は大切だなぁ~と感じました。

3月決算の会社さんのお話です。

会計データは毎月監査させて頂いてますが、ご訪問は数ヶ月に一度です。

「当期はマイナスの着地ですかね」、前回ご訪問させて頂いた際はこのような話でした。

決算検討会の際もこのような流れですすみましたが、ふと目がとまった先は「有価証券」。

有価証券は保有されてますが、毎期ほとんど動きがないため、売買資料は決算時に頂戴します。

「時価どの程度ですか?」とお伺いしたところ、売却すれば利益がでるとのこと。

期末まで1週間程度ありましたが、一旦手放していただき、利益を計上して頂くことに決定しました。

会計上の利益は社長自身もおおよその見当がつきますが、「実際の税額はどの程度になるか?」まではなかなか・・・。

決算検討会で税額シミュレーションを行うことで、より明確にご理解頂き、決算を迎えるまでに

法人として適切な動きをして頂く、改めて検討会が重要であると思った次第です。

電子申告(1)・・・竹内会計事務所のとりくみ

2010 年 3 月 15 日

竹内会計事務所でもやっと、今年の2月申告から電子申告を出来るようになりました。
実際には2年以上前から、取り組みについては検討・トライをしていましが、
国税庁&会計ソフトと弊社のシステム対応が不十分で、なかなかうまくいってませんでした。
今年から申告書作成ソフトを変更して、試行錯誤の上やっとどうにか始めることがが出来たのですが、
まだまだ非効率で今まで以上に申告作業に時間がかかります。
この手間とシステム対応費のコスト増加を吸収するには時間がかりそうです。

目標必達のパワー

2010 年 3 月 11 日

先日顧問先の電気店の決算報告に行ってきました。

前期の売上は3000万円を切り、「このまま商売を続けるのか」といった話までしなければならない状態でした。

それが今期はがんばった結果、4000万円を超える売上を達成できました。

期の初めに「今期は4000万円はやらなあかん。そのためには毎月どれだけの売上が必要か考えてみ」ということからスタートしました。

初旬なかなか数字が上がらず落ち込みがちでしたが、期の途中から活動が成果につながりだし、自信が顔に表れるようになりました。

しかし残り3ヶ月の時点で2500万円に足らず、4000万円は無理かと思えましたが、最後の月の追い込みもあり達成できたのです。

本人達は、最終月は4000万円は「必ず達成する」という気持ちで取組んだとのことでした。

この達成は単なる達成ではなく、やればできるという自信にもつながった様子でした。

新しい期も新たな目標を持ってやってくれるものと思います。

目標を持って取組むことの大切さをあらためて感じさせられました。


税理士 大阪・竹内総合会計事務所TOPへ

大阪で節税対策・税務調査や経営・決算等の記帳ならお任せ下さい。

対応地域 大阪市、大阪狭山市を含む大阪府下全域・神戸市、尼崎市を中心とした兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)

大阪市北エリア(東淀川区、淀川区、旭区、北区、都島区)、大阪市南エリア(東住吉区、住吉区)、大阪市東エリア(城東区、鶴見区、東成区、生野区、平野区)
大阪市中央エリア(福島区、中央区、阿倍野区、天王寺区、浪速区)、大阪市西エリア(西淀川区、此花区、西区、港区、大正区、西成区、住之江区)

税金対策は大阪市の税理士にお任せ下さい
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング8F
Tel:06-6265-5088 Fax:06-6265-5055