弊社の顧問先様にも、経営陣が家族・親族という「同族会社」は多いです。
社長にかわって親族が資金管理したり、事業承継がスムーズに進んだり、
株主構成が安定したり、と中小企業にとってメリットは多いです。
しかし、同族経営が悪い影響を与えるケースもあるようです。
以前、関与させていただいた会社の社長のご家族と打合せをすると、
従業員の方々を「家来」のように思われているふしが見られ、違和感を感じました。
子供の頃から、社長の家族として気をつかわれて、誤解されていたのかもしれません。
結局その会社では、労務問題が経営に大きな影響を与えることになりました。
「同族会社」はメリットもデメリットもありますので、注意しましょう。