町の人気電器店|大阪の税理士事務所|竹内総合会計事務所の公式ブログ

竹内総合会計事務所
Tel:06-6447-0703 Fax:06-6447-0803

大阪市の税理士ブログ│大阪 税理士

職員の活動日誌

町の人気電器店

2010 年 10 月 4 日 月曜日

昨日、テレビ放送でPanasonic電器店が紹介されていました。
まわりに安く販売している家電量販店が増えているにも拘らず、業績が好調とのことで
その理由とは…

 お客様に電球が暗くなったと呼ばれ、カバーのホコリを掃除してあげて、どうやら
電球のせいではなくリモコンの設定が暗めになっていただけで、電球交換はなし。
ついでに電器店には関係のないポストの修理をサービスで(どこまでサービスで…と
いう問題はあると思いますが、きっと出来ることならの気持ちなのでしょうね)
家の中の電器製品はどれもPanasonic製品。
 買っていただいたエアコンの掃除、電器製品の使い方がわからない方には何度でも
丁寧に説明をし、誕生日にはプレゼントを配達。
 店長をはじめとし、1人あたり200~300件を担当し営業されているそうです。
 2代目店長はイケメン店長と言われ、お年寄りからは孫みたいなものと可愛がられ
ていました。
 以前にも朝のニュースで別の電器店が紹介されてましたが、冷蔵庫の故障を部品
交換し、使えるまでは買い替えを進めないけれど、いずれは電器店で買ってくれる
人間関係、信頼関係があるのですね。

 この夏、、エアコンが故障し、買い替えに量販店へ行きましたが記録更新の猛暑と
エコポイント制度の影響か希望の製品は在庫切れで、10月入荷と言われました。
そこで相談し無理をきいてくれたのが町の電器店でした。
希望以上のエアコンを量販店並に安くしてくれて、翌日取り付けてもらえました。

本当にたよりになるのは町の電気店です。
 

経営改善に関する話し合い

2010 年 10 月 1 日 金曜日

 

どの業界におきましても中々厳しい環境でありますが、

先日、顧問先の経営者および経理担当者の方にお越しいただきまして

経営改善に関するお話をさせて頂きました。

経営者の方の問題(必要な取り組み)と経理担当者の方の問題を

分けてお話させて頂きました。その際に改めて痛感したことは、一事が万事である

ということ。残念ながら経理処理が遅れがち、または処理モレが多い会社は

損益および財務内容に問題をかかえている会社が多い傾向があります。

こういった環境下であるからこそ、適切で迅速な経営判断が求められます。

こういった環境下であるからこそ、我々会計事務所もお客様に対する強力な指導力

が必要であると痛感致しました。

融資に関して

2010 年 9 月 30 日 木曜日

 

信用保証協会の保証率とは?

銀行を窓口とした信用保証協会付の融資を利用されておられる会社は

多くあるかと思いますが、保証料(率)はどうやって決定されているか

ご存知でしょうか?保証料(率)は企業の財務状態によってことなりますが、

その率は融資総額の0.45%~1.9%の間で9段階に分類されています。

保証率の算出にはCRD(クレジット・リスク・データベース)というものが

活用されるようです。CRD協会のホームページで「経営自己診断システム」が

公開されているので、一度活用されてみてはいかがでしょうか?

http://k-sindan.smrj.go.jp/crd/servlet/diagnosis.CRD_0100


税理士 大阪・竹内総合会計事務所TOPへ

大阪で節税対策・税務調査や経営・決算等の記帳ならお任せ下さい。

対応地域 大阪市、大阪狭山市を含む大阪府下全域・神戸市、尼崎市を中心とした兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)

大阪市北エリア(東淀川区、淀川区、旭区、北区、都島区)、大阪市南エリア(東住吉区、住吉区)、大阪市東エリア(城東区、鶴見区、東成区、生野区、平野区)
大阪市中央エリア(福島区、中央区、阿倍野区、天王寺区、浪速区)、大阪市西エリア(西淀川区、此花区、西区、港区、大正区、西成区、住之江区)

税金対策は大阪市の税理士にお任せ下さい
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング8F
Tel:06-6265-5088 Fax:06-6265-5055