さて問題です|大阪の税理士事務所|竹内総合会計事務所の公式ブログ

竹内総合会計事務所
Tel:06-6447-0703 Fax:06-6447-0803

大阪市の税理士ブログ│大阪 税理士

さて問題です

2010 年 6 月 25 日

 日本で税負担率の高いものは何でしょう。
            ☆

            ☆

            ☆

            ☆

            ☆

 答えは「たばこ税」です。
  ガソリン税も同じくらい負担率が高いので、ガソリン税でも正解。
 ただたばこ税の方が少し税負担が高いようです。

 何と都道府県たばこ税と地方消費税が約10%、市町村たばこ税が約20%、
国税であるたばこ税と消費税が約30%かかり、合計60%以上もの税金が
かかるそうです。
 2010年10月からまた増税になるとのことですし、益々たばこの高級化が
すすみそうです。
 まるで税金を吸っているようなもの、副流煙等、周りに害があるように
いわれますが、税収面ではとっても社会に貢献しています!

 海外からの持込で外国製の紙巻たばこの場合だと200本までは免税
になるので、喫煙者へのお土産はたばこが喜ばれそうです。

 せっかくやめようと思っていたのに!って怒られるかもしれませんので、
要注意!

パソコンを便利にしましょう2010/06

2010 年 6 月 25 日

パソコンをつかう上で、「知っていると便利なこと」は結構あります。

社内で使うマニュアルやソフトの使用方法手順資料で

説明するときに便利なものが、「PRINT SCREEN」ボタンです。

これはディスプレイ(画面)の表示をそのまま印刷できます。

さらに、「WIN SHOT」というフリーソフトをダウンロードして使うと、

ディスプレイ(画面)の表示を、範囲指定したり、画像で保存できたり、と

大変便利です。

ご興味のある方は「WIN SHOT」で検索すると出てきますので試してください。

ツーキニスト エコツーリン

2010 年 6 月 23 日

地球温暖化防止や健康促進のため、自転車通勤がブームになっています。
「ツーキニスト」や「eco2rin(エコツウリン)と呼ばれ、快適に通勤するための服装に凝って
いる方もあるようです。
まずは、散歩がてら、休みの日に会社まで行ってみるのがいいそうで、私もチェレンジしてみ
たことがあるのです。
よほど遠方でない限り、交通機関を使った場合と時間はあまり変わらない…と聞いたのですが、
確かにそれほど通勤時間と変わらずに到着できました。
お天気も気候も良い時期だったし、休日の昼間だから道路も空いてて快適でした。
自転車が走ってもよい空間が整備されている歩道は車の心配もなくて、スイスイ~でしたが、
そんな便利な道路は、まだまだほんの少しです。
実際、通勤時間帯に走ってみないとわかりませんが、運動になることは間違いないですね。
道路の坂道は予想していましたが、川を渡る橋が、あれほどカーブがキツイとは…。
しかも皆さんカッコイイ!スポーツ自転車で走られてて、私の一般用自転車は無謀でした。
日本の自転車文化は数千円の自転車を使い捨てが主流らしく、ヨーロッパでは10万円くらいの
自転車をていねいにお手入れをして長く愛用されているそうです。
自転車通勤は、まずは自転車選びからかも。

通勤手当は、1か月当たり100,000円が非課税限度額ですが、
マイカーや自転車は片道の距離により、1か月当たりの非課税限度額がきまります。

2キロメートル未満→全額課税
2キロメートル以上10キロメートル未満→4,100円
10キロメートル以上15キロメートル未満→6,500円
15キロメートル以上25キロメートル未満→11,300円
25キロメートル以上35キロメートル未満→16,100円
35キロメートル以上45キロメートル未満→20,900円
45キロメートル以上→24,500円

電車やバスは1か月の通勤定期代等で金額が決まりますが、
両方利用される場合は、その合計金額の非課税限度額は1か月当たり100,000円です。


税理士 大阪・竹内総合会計事務所TOPへ

大阪で節税対策・税務調査や経営・決算等の記帳ならお任せ下さい。

対応地域 大阪市、大阪狭山市を含む大阪府下全域・神戸市、尼崎市を中心とした兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)

大阪市北エリア(東淀川区、淀川区、旭区、北区、都島区)、大阪市南エリア(東住吉区、住吉区)、大阪市東エリア(城東区、鶴見区、東成区、生野区、平野区)
大阪市中央エリア(福島区、中央区、阿倍野区、天王寺区、浪速区)、大阪市西エリア(西淀川区、此花区、西区、港区、大正区、西成区、住之江区)

税金対策は大阪市の税理士にお任せ下さい
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング8F
Tel:06-6265-5088 Fax:06-6265-5055