7月に入りました。だんだん暑さが厳しくなってきます。
事務所ではなるべく冷房は使わず、扇風機を4台まわして、皆、汗をかきかき仕事をしております。
ちなみにエアコンを扇風機にすると50%の節電効果があるらしいです。
関西電力では万が一の備えとして、計画停電の準備をしているそうです。
昨年、静岡に住んでいた私は計画停電を経験しました。
停電中は信号もとまったり、いつも開いているスーパーマーケットが閉まったりしていました。
家では、停電時間を避けて、急いで食事の準備をし、停電中は暗い中食事をしたりしました。
製造ラインをもつ工場で働いている息子は計画停電の日は、1日のうち数時間の停電予定なのですが、その日はお休みでした。
本当に不便で大変でした。
そのようなことにならぬよう、1人1人が無理のない範囲で節電を心がけなければいけないと思います。
少々暑くても、我慢です。